催眠術をやるときによく聞かれる事と、それに対する答えを書き出しました。
参考になったり、ならなかったりと…
知りたい内容が書かれていなければ、お気軽にLINEで質問してね!
(ググって自己解決されると寂しいのだよ…。)
↓ 項目をタップしてね ↓
催眠術が怖いです!
怖がらせてすいません。(^^;)
アニメや小説などでは、催眠術で人をあやつって悪いことをするのが定番ですが、
プロの催眠術師を名乗っている人で、そのような事をする人は見たことも聞いたこともございません。
それと、マインドコントロールや洗脳によって人をあやつることと、催眠術とが同じものだと捉えている人も非常に多いようです。
現在では、催眠術はネガティブな感情だったり、恐怖や恐れ、不安によるストレスやプレッシャーの克服のために、先進諸国では医療の一環に催眠療法として活用されています。
その他、スポーツのメンタル強化やセレブのダイエットなどにも積極的に利用されていますので、自分のために催眠術を活用するならば強力なツールになりえます。
怖いと敬遠してしまうのは非常にもったいないのです。
オレはテレビのようにだまされません!
催眠術は手品ではありませんので、タネや仕掛けはもちろん色々とありますが…、
決してだますことで、あのような変化をもたらしている訳ではございません。
催眠術は人の生理現象を利用した技術になります。
とはいえ、医学的にはハッキリとは解明されているものでもございませんので、そんな不思議な現象を楽しんでもらえたらよいかと思います。
どんな人が催眠術にかかりやすいの?
簡単にまとめますと
- 催眠術に興味がある人
- 催眠術にかかりたいと思っている人
- 催眠術にかかったことがある人
- 感受性が高い人
- 素直な人
- 想像力がゆたかな人
- 集中力のある人
例えば、ドラマや映画などですぐに泣いてしまったり、幽霊やUFOをみたことがあるような感受性が高い人になります。
また、知能が高めの人の統計的にかかり易いとのデータがあるようです。
催眠術にかからない人はどんな人?
催眠術にかかりずらいではなくて、かからないとなりますと…
- 言葉が聞き取れない人
- 指示したとおりにしてくれない人
あと他にもありそうですが…(^^;)
基本的に催眠術とは言葉を使って誘導をしていきますので、その言葉によって意思の疎通ができないとどうにもなりません。
また、言葉による誘導に従ってもらえないと、これまたどうにもなりません。
催眠術にかかりづらい人はどんな人?
簡単に言ってしまえば、催眠術にかかりやすい人の反対になります。
- 催眠術に興味がない
- 快眠術にかかりたいとは思わない
- 天邪鬼(あまのじゃく)な人
- 警戒心が強い(頑固)
- 他人に本心は見せられない
- 集中力のない人
- 達観している人
昔から、高齢者には催眠術はかかりづらいとされています。
なんにせよ、興味がないというのが催眠術にとっては一番の障壁となるので、これを機に催眠術を楽しんでもらえたら嬉しいです。
私も催眠術を使えるようになりたいです!
ぜひ、催眠術を習得して、刺激的な人生へと飛び込んで下さいね!
おすすめの学校は、私が所属している
催眠術養成スクールSSOになります。(紹介料とかもらえる訳ではございません…)
催眠術の学校がここだけの経験なので他校と比べたことは言えませんが、整体での学校やコンサルなどの経験を踏まえたうえでの、おすすめポイントをお伝えしますね。
- 1日数時間の講習で教わった通りにやるだけで、本当に催眠術がかけられる。
- これだけ大きな規模なのに、主催者みずからマンツーマンで丁寧に指導してくれる。
- メール講座で届く内容が、今までお世話になった学校やコンサルで教わったことよりも格段にレベルが高くて催眠術の技術があがるとかではなくて人生観が変わった。
- 他での催眠術スクール経験者が後悔していたほど、充実した内容。
- 何より、講師の蓮さんが『いい人』の一言で片づけてしまうのも気が引けてしまうぐらい信頼と信用のおける人。
ということで、こういった習い事といったら、その学校の規模とか実績もありますが、それよりなにより教えてくれる講師の人柄ではないでしょうか。
それも、このような形で恩を返したくなるような素晴らしい人柄です。
是非、催眠術を習うならお勧めします。
以前、催眠術にかかりませんでしたが…
まったく問題ございません。
催眠術には様々なかけ方がありますので、一度かからなかったとしても、あきらめる必要はありません。
また、たとえ同じ方法だったとしても、その時の気分や体調、環境などの条件によって変わることもよくあります。
催眠術をかけてもらって、少しでも変化を感じるようであれば、ドンドンとかかり易くなってきます。
催眠術にはどんなメリットがあるの?
催眠術でできることはたくさんあります。
深く催眠術にかかることで、肉体だけでなく五感と感情、記憶にまでアプローチすることができます。
- 肉体なら肩こりや腰痛などの不調に
- 五感であれば嫌いな食べ物の克服、冷え性の対策として、
- 感情ならば、恐怖症や強迫観念、あがり症といった不安定となる感情の安定化へ
- 記憶ならば、トラウマの克服や依存症、パニック症といった過去の経験からくる問題にと
このように様々なことに対する問題解決の糸口として催眠術はアプローチすることができます。
体の機能、調節、感覚や感情、記憶をつかさどっているのは脳になります。
その脳に催眠術はアプローチをしてしまう訳ですから、サポートできることは無限大ですね。
デメリットとしては何がありますか?
そもそも術者に悪意があれば、その術者の都合のいいようにされてしまいます。
こればかりは、例えば、どんなによい包丁でも料理ではなく、犯罪に使われてしまえばデメリットでしかないのと同じですね。
他には、記憶系をアプローチしたことで、意図してない結果が表れる恐れがあります。
例えば、格闘家が過去にいじめられていた記憶を癒すことをしたら、試合で勝てなくなったとします。
これは、いじめられていた経験によって培われていた、もう負けたくないとの闘争心が消えてしまったことが原因によるものだった。
過去の記憶を変えるようなことは、十分な配慮が必要なので気を付けて下さいね。
料金はおいくら?
ストリートで催眠術をやっておりますので、そこに尋ねてきてもらえたら無料で試すことができます。
場所は、柏とか上野あたりが多いのですが、詳しくはLINEからご連絡を頂けたらと思います。
催眠療法として、個人的なお悩みなどに対応するようであれば、内容にもよりますが、1000円~3000円程度(交通費程度)でお伺いすることもあります。
あくまで、商売目的ではなく、催眠術の啓蒙活動として取り組みなので、お金の面でのご負担を強いるつもりはございません。
なんにせよ、気になることがございましたら、お気軽にご連絡を頂けたらと思います。
催眠術で直してもらいたい人がいます!
はい!喜んで!(^▽^)/
と、いう事で詳しくはLINEにて、ご連絡を頂けたらと思います。
ただ、一つだけ注意点があります。
催眠術をかける相手が、本当に催眠術という手段で、その悩みを解決してもらいたいと望んでいるのか?
それだけは、きちんと確認をしたうえでのご連絡をお願いいたします。
催眠術の解き方を教えてください!
たまにみているだけで勝手に催眠術にかかってしまうような感受性の強い方がいますね。
もしも、あなたがそうなってしまった場合、まずは高ぶった心を深呼吸などを行い心を静めて下さい。
十分に落ち着きましたら、口に出せなければ心の中でも構いませんので、確信をもって、このように唱えて下さい。
「私が3っつ数えたら、○○なのが□□へと戻ります。必ずそうなります。」
これを3回唱えて、嘘でもいいので、とにかく「そうなって当たり前」と思い込みます。
そのあとに、
「ひとつ!ふたつ!みっつ!はいッ!!!」
と、やってみて下さい。
これで解けるかと思います。
もしも、映像を観ていてかかってしまうようなことがあれば、このように対処してみて下さいね。