2025年– date –
-
リュウのときめきダイアリー
催眠術師リュウは今日から日記をつけちゃうよ
ようやく、家の諸事情もだいぶ片付いて、本格的に催眠術を満喫しようかと計画を立てたわけです。 その中の一つに、とりあえず、ダイアリーはしようかと言うことで、今日から書き始めたのです。 朝に今日一日の計画を立てる! ということで、やっぱり計画を... -
催眠術奮闘記
ストリート催眠術復活祭
また、最近になってストリート催眠術をやりに行くようになりました。 先週は、そうそうたるメンバーの催眠術師達が集い、何だかんだと半日もかけて練習会を行うという盛り上がりだったので、 ますますヤル気になったのです! 催眠術も武術などと同様に「基... -
活用できる話
今まで催眠術による犯罪って聞いたことがありますか?
「催眠術と聞くと、あなたはどんなイメージがありますか?」 このように質問をすると、 「例えば、嫌いな蛇とか、辛いものを食べたりとか、自分の嫌がるような事を、無理やりやらせることができる…そんな怖いイメージです。」 と、このように『無理やり』... -
活用できる話
顕在意識と潜在意識と無意識の戦闘力を測ると…
国民的な漫画となった 「ドランゴンボール」では 相手の戦闘力を数値化してくれる 「スカウター」 といったメガネが半分だけのような道具があります。 それによって フリーザ戦悟空の戦闘力300万 フリーザ最終形態の戦闘力1億2000万 悟空スーパーサイヤ人... -
リュウのときめきダイアリー
映画「インターステラー」を観て滅茶苦茶よかった!
前回のブログで書いた映画とはこの「インターステラー」を観るとのことで、約3時間近くもある長~い映画なのですが、最高に良かったです。 ただ、好みがあるので一概には言えませんが、一応、私が好きな映画は 「マトリックス」「コンスタンティン」「ジョ... -
リュウのときめきダイアリー
映画に浸って催眠にかかります
サイトでは、催眠術の秘密には「臨場感」を用いて、催眠状態へと誘導するといったお話をしました。 「臨場感」をいま風に言えば「没入感」ですね。 その世界に没入してしまったら、その世界の一員として十分に楽しめる訳です。 今日は、おすすめされている... -
リュウのときめきダイアリー
催眠術の行きつく先は気功になる
そもそも、催眠術も気功も本当なのか? そのような疑問を持っている人もいるかと思いますが、 どちらも本当です! なぜなら、催眠術師リュウは、以前は気功の治療もやっていましたのでわかります。 どちらも本当です! あなたにはわからないとしても、私に... -
活用できる話
誰にでもできる強力で簡単な自己催眠がありました
なんだか、色々と勉強をしていると、肝心なことを忘れてしまいますね。 忘れるってことは、そんなに重要ってことではないようにおもえたりしますが… そんなことはない! 勉強をして重要だからとアンダーラインを引いたところで、忘れる時には忘れるのです... -
リュウのときめきダイアリー
催眠術師ってみんな催眠術にかかりやすい(笑)
何を隠そう、自慢ではないけれども、私は催眠術のユーチューブで 「私の言う通りにやってみてね!」 と、やってみたら見事に催眠術にかかって手が開かなくなったのです。 自分で自分に催眠術をかけても手が固まるよ。 手をグーにして、そのグーにした手を... -
リュウのときめきダイアリー
催眠アンケートを作っちゃおうかな!
催眠アンケートとは、アンケート用紙を読んで、当てはまるものに◯をつける作業をするだけで… な、な、な、なんと! 催眠術に嫌でも興味を持ってしまうという、何とも ファンタスティックなアンケートなのです! 前回考えたアンケートは催眠術を否定したも...
